国家試験お疲れ様でした!


こんにちは。

検査技術ゼミナールです。

 

第68回の国家試験お疲れ様でした。

今回の問題はどうでしたか?
生理学が騒がれているので、おそらくみなさん手こずってしまったのではないかと…(笑)

ただ、基礎的な部分もちゃんと出てたので、そこで点数を稼ぐのが国家試験合格のセオリーかなと。

 

今現在、いろいろな解答速報が出ており、母校での解答、サイトに出ている解答などをみて自己採点をしている頃だと思います。
そして、自己採点をして合格点に達している方、届かなかった方、それぞれいらっしゃると思います。
 

まずは合格した方、
おめでとうございます。
この国家資格を生かすも殺すもあなた次第です。

これから先、臨床検査技師の資格を取得した人生を送るかと思いますが、ここからがむしろスタートです。
この貴重な20代をどう過ごしていくかであなたの価値が決まっていきます。

新たなスキルを手にするのもよし、さらに深い知識を学んで、より地位を高めてもよし。

この臨床検査技師の資格を活用すれば、病院だけではなく色々な可能性もあります。
検査試薬の会社や食品関係の会社、医療機器の会社で仕事することもできます。

自分の可能性をひろげてみるのも素晴らしいと思います。

ただ、逆にいうと何も意識せずに働いていると何も得られずに時間だけが過ぎていきますのでご注意ください。
臨床検査技師の資格を活かしてこれから先頑張ってください。

 

そして不合格だった方、

これから先、また再チャレンジするか、諦めるかの選択があると思います。

正直、「また来年も頑張ったほうがいいよ!」とは言えません。

医療関係とは全く違う方向を目指してみるのもいいと思いますし、また再チャレンジするのもいいと思います。

私が言いたいのは、これを機に自分が何をしていきたいのかまた考え直してみてください。

本当に臨床検査技師をしたかったでしょうか?
病院で勤めて検査するのがあなたが一番したいことでしたか?

もし本当にそうならば全力でもう一度勉強しましょう。
 

悔しさや不安がいっぱいあり自暴自棄になることもあると思います。

私自身、高校の時に予備校に通っていましたが大学受験は全て落ち、なんて自分は頭が悪いんだろう、なんで自分だけ…、という時期がありました。
本当に死にたくなるような出来事でしたが、予備校で学んできたことは無駄ではなく、確かに大学には落ちましたが予備校では「勉強のやり方」を学ぶことができました。

この経験を活かして、臨床検査技師の勉強や国立大学の編入試験の勉強を死に物狂いで勉強し、無事受かることができました。


何が言いたいかというと、人生失敗はあります。

ただその失敗を失敗のままで終わらせるか、またその経験を活かして次のチャレンジに繋げるかで今後の人生が変わってくると思うので是非頑張ってください。
 

そして、今回で臨床検査技師の資格を諦める方。
それはそれでいいと思います。

私は臨床検査技師の資格を取得したにもかかわらず、最初の会社はIT企業に勤めました。
私の知り合いでも、臨床検査技師の資格を持っているのに医療関係じゃない職に就いてる人もいます。

臨床検査技師の学校に通ってたからといって、医療関係の仕事に就かなきゃいけないなんてことはありません。
自分のやりたいことや、自分の新しいスキルを見つけるのもいいでしょう。

私自身最初にIT企業に勤めてから、パソコンに詳しくなり、全ての仕事において効率よく仕事ができています。

ただし、諦めるなら完全に吹っ切れたほうが良いです。
少しでも悔いが残ったり、やっぱり資格が欲しいという気持ちがあるのならば目指したほうがいいですね。

 

今回の国家試験を通じて色々と学んでくれれば幸いです。

本当にお疲れ様でした。

 

 

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5050-2959

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

medwide合同会社

住所

220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1丁目111
水信ビル 7

受付時間

9:00〜18:00

定休日

土曜・日曜